使い込んだ毛布状態からの再生を試みる

スリッカーを使って毛並みを整える

以前に公開したUSED品の記事の続編です。Level3 Coyoteについてはデッドストック品を入手して、その毛並みの違いが比べものにならないと書きました。USED品は家の中での着用だなーと思っていたのですが、くたびれたフリースを再生させる手段があると知り合いから聞きました。それもスリッカーで表面を梳いて毛並みを整えるだけとのことです。それだけで再生できるんだったらダメ元でやってみようということで早速トライしてみました。

近所のダイソーでスリッカーを調達しました。ワンちゃんの毛を梳かすブラシみたいなやつですね。もちろん100円です。

毛並みがだんだん整ってくるー

このスリッカーでフリースの表面を梳かしてみました。かなり強力に毛先が絡まっていたので抵抗はありましたが何度か梳かすと確かに毛並みが整ってきます。あまり力を入れずに軽く撫でるように複数回に分けて梳かすのがいいように感じました。

右の前身頃は梳かす前で、左は梳かした後です。

画像でも毛並みが整ってきたのがわかるかと思いますが、手で触った感触はさらに違いが明らかです。表面を撫でたときに右の前身頃はザラザラというかゴワゴワというかとにかく残念な感じです。ところが左の前身頃はかなりサラサラ、フワフワって感じで撫でた感触が気持ちいいのです。

部位による再生度合いの違い

これはいい!ってことで全体をブラッシングしました。外側だけでなく裏返して内側も整備を施してみたところ、部位によって再生される度合いが違うことに気づきました。おそらく外側は着用時の擦れや洗濯や乾燥によってかなり生地がダメージを受けていて既に抜け毛も相当あったのだと思います。それに比べて内側はダメージが少なくブラッシングによってかなりいい感じに再生ができました。特に袖の内側は新品時に近いと言えるくらい再生しています。下の画像でも明らかに毛並みや色艶の違いを確認することができます。

デッドストック品との比較

全体的にかなり状態が改善されたのに気を良くして、デッドストック品と比べたところ、さすがにその差は歴然としていました。とはいえだいぶ毛並みが整っているのが確認できると思います。

更に以前のデッドストックとの比較画像を改めて見てみると下のような感じでした。だいぶ改善されているのがわかります。このGen3フリースの素材であるPolartec Thermal Proって新品の時は色合いが艶やかで触りごごちがフワッフワでなめらかなんですよねー。スリッカーによる再生処理後は色艶こそ新品には劣りますが、触りごごちはかなり新品時に近づいたと思います。

これは外出時にも活躍が期待できそう

今回の再生処理は極めて少額、かつ簡単な方法で期待以上の効果をもたらしてくれました。USED品の再生だけでなく、新品の頃からちょっとへたってきたと思った時にスリッカーでブラッシングしておけば、いい状態を長く保てるものと思われ、とってもおすすめです。

今回のGen3フリースは手近なところにハンガーにかけているのですが、触りごごちがよくついつい撫でてしまいます💕なんか手をかけて復活したことが嬉しく、愛着がすごーく湧きました。時期が来たら家の中だけでなく、外出時にもどんどん着ていこうと思ってます!